SQL Server Express Editionでパーティションを使う方法
自宅でSQL Server Express Editionを使っています。
GUIベースのManagement Studioが使いやすいので愛用していますが、2019に変えてテーブルパーティションが使えることを最近知りました。設定方法をメモしておきます。
考え方
- パーティショニングの基準にする列に対して、範囲を判定する関数(パーティション関数)を定義する
- パーティション関数を適用して、どのようなファイルグループ構成に分割するか(パーティション構成)を定義する
という順番で行います。
パーティション関数の作成
こんな感じで作成します。
境界値tiに対して、RANGE RIGHT/LEFTで次のように区間dの定まり方が異なります。
t1 2012/1/1
t2 2013/1/1
t3 2014/1/1
RANGE RIGHTの場合
d1 < 2012/1/1
2012/1/1 <= d2 < 2013/1/1
2013/1/1 <= d3 < 2014/1/1
2014/1/1 <= d4
RANGE LEFTの場合
d1 <= 2012/1/1
2012/1/1 < d2 <= 2013/1/1
2013/1/1 < d3 <= 2014/1/1
2014/1/1 < d4
パーティション構成の作成
分割した領域に対応して割り当てるファイルグループを定義するだけです。画像では単にPRIMARYファイルグループに分割してパーティションを定義するにしました。
コメント
コメントを投稿